安保法の審議不十分79% 共同通信世論調査
安保法案採決後、様々なマスメディアで世論調査が
行われているが、
「審議が尽くされていない」
「国民の理解が進んでいない・深まっていない」
との意見が多数を占めている。
安倍内閣・政権与党はこの事実とどう向き合うのか?
向き合わず、採決されたのだから、後は粛々と手続きを
進める(主権者たる国民を無視し置き去りにする)のか?
民主主義とは一体何なのか?
誰でもいいから教えてくれ!
[2015年9月20日 17時7分 共同通信]
共同通信社が19、20両日に実施した全国緊急電話世論調査
によると、安全保障関連法に
「国会での審議が尽くされたとは思わない」の回答は79・0%、
「尽くされたと思う」は14・1%だった。
安保法への安倍政権の姿勢に関し
「十分に説明しているとは思わない」は81・6%、
「十分に説明していると思う」は13・0%で、
政府への根強い不満が浮き彫りになった。
内閣支持率は38・9%で8月の前回調査から4・3ポイント下落、
不支持率は50・2%。
安保法成立で
自衛隊が戦争に巻き込まれるリスクが「高くなる」は68・0%。
「変わらない」は27・1%、
「低くなる」は2・5%だった。
行われているが、
「審議が尽くされていない」
「国民の理解が進んでいない・深まっていない」
との意見が多数を占めている。
安倍内閣・政権与党はこの事実とどう向き合うのか?
向き合わず、採決されたのだから、後は粛々と手続きを
進める(主権者たる国民を無視し置き去りにする)のか?
民主主義とは一体何なのか?
誰でもいいから教えてくれ!
[2015年9月20日 17時7分 共同通信]
共同通信社が19、20両日に実施した全国緊急電話世論調査
によると、安全保障関連法に
「国会での審議が尽くされたとは思わない」の回答は79・0%、
「尽くされたと思う」は14・1%だった。
安保法への安倍政権の姿勢に関し
「十分に説明しているとは思わない」は81・6%、
「十分に説明していると思う」は13・0%で、
政府への根強い不満が浮き彫りになった。
内閣支持率は38・9%で8月の前回調査から4・3ポイント下落、
不支持率は50・2%。
安保法成立で
自衛隊が戦争に巻き込まれるリスクが「高くなる」は68・0%。
「変わらない」は27・1%、
「低くなる」は2・5%だった。
この記事へのコメント